夏の特別講座2回目 講座の様子は YouTube でもお楽しみいただけます。 特別講座1回目のYouTube動画はここから → 夏の特別講座



2回目の特別講座は、ハンギングのベテランさん2名とマスター、一年生さんの御参加でした。 ・真夏の日差しが強い間、室内で愛でて頂ける植え方(土の種類と組み合わせの工夫) ・多肉の根の処理方法(根の処理のコツ) ・夏の間の管理方法(活力を与える、水やりのコツ) ・晩秋からの管理方法(選んでいただいた多肉植物に合わせた管理方法) など、ご説明しました。 ・今回は全て根付きの多肉を使用しております。 ・ガラスの器はツルツルと土台がしっかり落ち着かないので、土が滑らず落ち着かせる方法も学んでいただきました。 ☆皆様、講座中も和気あいあいと会話が途切れずに笑顔いっぱいの楽しい講座になったかと思います。 作品は個性豊かで(素晴らしいです) 涼しげな可愛いパフェの出来上がりでした。 ベテランさんの方々は普段から植物に携わっていらっしゃるのでデザインも植え込みもお上手でした。 マスター一年生さんも、ちょっとのヒントでサクサクと植えられておりました。 経年株や徒長してしまった多肉を使った作品は、個性的でひとつひとつが魅力的です!
この夏初めて、特別講座を開催いたしました。 夏にぴったりな涼しげなガラスの器で、可愛らしい多肉寄せ植え作りでした。 また来年の夏をお楽しみに! (夏講座は室内で愛でる楽しみをお届けしたいと思っております) 10月からは多肉植物のManabi講座が始まります! 経年株を使った作品を作ってみませんか?
お申し込みは >>講座カレンダー から ※操作が難しい場合は氏名・連絡先・講座名・参加希望日を staff@kohno-shizenen.com までメール送信してください。 お電話でも受け付けております。 農園ハウス直通電話:070-5587-2973 (10:00-17:00)
