11月の作品です。



・コルク板に経年株を集めての寄せ植え コルク板の窪みを利用し更に土を入れ込む為にコルクを少し掘って頂きました。 多肉用に調合した土の上にネルソルを重ね多肉の根をしっかり土に植え込み首元をネルソルで固定しながら植え込んで貰いました。 この方法なら頭の大きな経年株も支えられ、楽しいデザインもできます。 ステムが長く頭が大きな株を絡ませながらの植え込みは難しかったとの事でしたが素敵な作品に仕上がりました。 今回はChristmas versionとのことで、トナカイのお人形と生徒さんお手製のミニスワッグを一緒に飾るそうです。
☆個性的な枝ぶりとなった経年株を用いて、あるがままの美しい姿をあなたの手で芸術的な作品に仕上げてみませんか。 最大6名までの少人数で生徒様に寄り添いながら共に学びます。
おしゃれにアレンジしたり主役と脇役を意識したメリハリのある寄せ植えの方法や、
様々な色や形の葉の組み合わせなどの活用のコツが学べます。
基本の管理や置き場所、水やりのタイミングなどもお伝えします。
◉ご自宅にある鉢の持ち込みが可能です。 ◉講座開始時間前に来園して苗選び等はご自由になさってください。 開催日:毎月第2金曜日、第3水曜日、第3日曜日 (次回開催日12月8日、12月17日、12月20日) 場 所:河野自然園農園ハウス 時 間:13:00~15:00 費 用:2500円 (講習料)+多肉植物代、器材、土などの材料費 定 員:6名 持ち物:エプロン、薄い手袋、先の細い園芸バサミ 講 師:山室秀子(hideちゃん)
お申し込みは >>講座カレンダー から
※操作が難しい場合は氏名・連絡先・講座名・参加希望日を
staff@kohno-shizenen.com までメール送信してください。
お電話でも受け付けております。
農園ハウス直通電話:070-5587-2973 (10:00-17:00)