夏休み明け一回目の講座は久しぶりに “ゆかいな仲間達” の声で活気に満ち充実したお時間になりました。
9月のはじめ花材が揃わない中、皆様の力作は素晴らしかったです。

①ブーゲンビリア、真っ赤なペンタスやニチニチソウが醸し出す情熱的な作品です。まるで「私の夏はまだまだ終わらない」と言っているかのように…

②柔らかさの中にも力強さを… マットカラーに近い色を敢えてメインとサブにする難しいデザイン。その合わせには穏やかさや落ち着いた印象を与え洗練された雰囲気を作り出しています。 3年ぶりの制作とは思えない素晴らしさがありました。

③秋の始まりを告げる大人可愛い色彩。 所々に入れたホットトピックの可愛らしさがさりげなく主張し、なんとも!プリティーな作品になっています。確認作業を1つ1つ丁寧に熱心に取り組まれていました。


④全体のイメージを優しく心和むカラーにまとめています。 ダブルトルコキキョウに華やかなピンク色を添えて… ふと、心が安らぐ色合わせの中にも、しっかりとメインを強調させ、ふんわり柔らかな植え込みです。 難しい事に果敢にチャレンジしています。フォルムや全体の厚みのバランスが素晴らしく出来上がっていました。


⑤マットなブラウンよりのオレンジをメインとし見事に表現されています。葉物と、お花の色合いの近さをエチオピアンアロマが引き立てボリューミーさを形成しています。小さな葉っぱや枝物が良い仕事をしてくれました。

⑥秋色乙女チックなカラーデザイン。 濃いピンクの同色のメインに、敢えて寄せたカラーの小物使いや、個性的なコリウスが主張する事なく、さりげなく引き立て大きく育ったカレックスもハイセンスで魅力的な見せ場になりました。
☆基礎的な技術や制作時のお悩み、疑問等のお応え、芸術的な作風まで生徒様に寄り添いながら最大6名までの少人数で共に学び、丁寧な指導を心がけています。 初心者の方も歓迎です。 ◉ご自宅にある鉢の持ち込みが可能です。 ◉講座開始時間前に来園して苗選び等はご自由になさってください。 開催日:毎月第2火曜日・第3金曜日(次回開催日10月14日、17日) 場 所:河野自然園農園ハウス 時 間:13:00~15:30 費 用:3000円 (講習料)+花材費、必要な方は器材、土、水苔などの材料費 定 員:6名 持ち物:エプロン、薄い手袋、園芸用の先の細いハサミ、ピンセット(お持ちの方)、雑巾、 電車やバス利用の方は作品を持ち帰るカート、必要な方は昼食 講 師:山室秀子(hideちゃん)
お申し込みは >>講座カレンダー から
※操作が難しい場合は氏名・連絡先・講座名・参加希望日を
staff@kohno-shizenen.com までメール送信してください。
お電話でも受け付けております。
農園ハウス直通電話:070-5587-2973 (10:00-16:00)